ぬるまゆかいとは

ぬるまゆかいとは

「仕事はあついけど、本当はぬるいのが好き!」に共感する社会人が、
ぬる活を楽しみながら、まったり、リフレッシュする場です。

ぬる活とは

好きなコトではじまる、ぬるい感じの企画に、
興味ある人たちであつまり、ぬるく楽しむ活動のことです。

ぬる活の様子

他にもたくさんの会または部が活動しています!

ぬるまゆかいの歩み

主な実績を紹介します。

  • 2015年4月

    ぬるまゆかいができる

  • 2016年8月

    初のスマートフォンアプリ「パワカラ」をつくる

  • 2016年12月

    ぬるまゆLINE@メンバーが500人に

  • 2017年1月

    山陽新聞さんに取材してもらう

  • 2017年8月

    FMくらしき「おまかせラジオ」さんにでる

  • 2017年12月

    ぬるまゆLINE@メンバーが1,000人に

  • 2018年5月

  • 2018年8月

    ぬるまゆかいオリジナルLINEスタンプをつくる

  • 2018年11月

    KCT(倉敷ケーブルテレビ)さんに取材してもらう

  • 2019年2月

    ぬるまゆLINE@メンバーが1,500人に

  • 2019年3月

    ぬるみんとんがスタート

  • 2020年4月

    新型コロナウィルスの影響により活動自粛

  • 2020年10月

  • 2021年5月

    ぬるまゆラジオがスタート

  • 2021年8月

    あんこ研究会がInstagramで活動開始

  • 2022年1月

ぬるまゆかいを続ける理由

職場とは違う「ちょうどいい場」が身近にほしいからです。

ちょうどいい場とは?

ぬるまゆ好きなメンバーたちが
「楽しめる」「語れる」「休まる」
それらがひとつになった、
くつろげる空間のことです。

運営情報

  • コミュニティ名ぬるまゆかい
  • 設立2015年4月15日
  • 管理人守屋 信道
  • 運営内容活動の企画・運営・開催、
    ウェブサイトの企画・制作・運用
  • 所在地〒 710-0046 岡山県倉敷市中央1丁目10-16
ぬるまゆかい