<残り2名>オプゲー「モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~」@ぬるまゆ堂

開催日:5月24日(土)15時30分~
引用元:https://www.amazon.co.jp/

昨年の名作アニメ「ダンジョン飯」のボードゲームが『モンスターメーカー』をベースに作られていましたのでオプゲーで開催します!キャラクターとともに楽しみながらゲームプレイしてみましょう。

人気コミック『ダンジョン飯』がボードゲームになって登場。
それぞれの目的を胸に狂乱の魔術師の迷宮へ挑め。
本作は、鈴木銀一郎氏の傑作カードゲーム『モンスターメーカー』をベースに、
九井諒子氏の傑作コミック『ダンジョン飯』の世界を楽しめるよう、
数々のヒット作を生み出し続けるカナイセイジ氏が作り上げたゲームとなります。

『モンスターイーター』は各プレイヤーが自分の冒険者パーティを操り、
「狂乱の魔術師」が統治する迷宮を踏破し、勝利点を競う対戦ゲームです。

冒険者パーティの能力を駆使して迷宮を進み、順調に進んでいる対戦相手にはモンスターを送り込みましょう。
ただ本作の大きな特徴に、「倒したモンスターを調理できる」という要素があります(そして食料の調達は非常にシビアです)。
モンスターには、「弱いけど調理した際にお得」なものや、「強いけど調理できない」ものなど、さまざまな種類が存在します。
モンスターによっては、むしろ自分の迷宮に登場させるという選択もあり得るでしょう。

ゲームには多くのモンスターのほか、迷宮の不思議な効果やアイテムが冒険を彩り、
原作の『ダンジョン飯』を読んでいる人なら思わずニヤリとしてしまうことでしょう。
さらに、パッケージイラストと28種のキャラクターカードは原作者「九井諒子氏」による描きおろし。
もちろん原作を未読の方も、問題なくゲームを楽しむことができます。
ただしゲームが楽しかったという方は、ぜひ原作を読んでみることをお勧めします。

https://www.amazon.co.jp/

募集情報

オプゲーとは

新しく購入したボードゲームをオープンするところから始めるボードゲームのことです。
なので、ルールを知らない状態で参加メンバーとガイドブックを読み進めて行きます
ややこしいルールだとスタートするまで小一時間かかったりもしますので、そういうのが気にならない方にオススメです。

ぬるまゆかいでのオプゲーの定義はだいたいこんな感じです。

・買ったばっかり!
・ルール知らない!
・遊べる人数は4~6人の少人数
・「運」要素だけじゃなく「思考」要素がある

募集人数

5名

※4人そろったら開催決定です!

開催日時

2025年05月24日(土曜日)15時30分~(3時間ぐらい)

開催場所

ボードゲームカフェぬるまゆ堂(Webサイト
岡山県倉敷市中央1-10-16

参加費

1,200円

ぬるまゆ会に初参加の方はこちら

この活動に参加する

この活動を共有する

関連している活動