
活動レポート
毎年恒例にしたいぬるまゆテレビゲームベスト2020が無事終了。
今回は精鋭メンバー4名に登壇&デモプレイをしていただきました。
いつものようにスタートからPS4のコントローラー忘れて取りに帰るということもありましたが、3時間という潤沢な時間があったので余裕です。一人発表時間40分ほど取れます。
まず一人目は管理人。準備したプレゼンの発表です。

そうです。
『Ghost of Tsushima』です。

熱く語ったあとはデモプレイ。華麗に元寇を駆逐するところを披露しました。
続いての発表はカタン部長。
早速デモプレイからスタート。

『ピクミン3 デラックス 』です。

2人同時協力プレイで遊べて楽しい、ピクミンという働き小人をどれだけ効率よく働かせるかがポイント。カタン部長がプレイしながら分かりやすく説明してくれました。(動きに無駄がなくだいぶやり込んだ感がありました)
3番目は先ほど無言でピクミンをプレイしていたカルカソンヌ部長
早速デモプレイ。

『スーパーマリオブラザーズ35』です。
https://www.nintendo.co.jp/switch/ayama/index.html
なんと35人で同時にスーパーマリオブラザーズをプレイします。傍から見ると同じステージを何度も繰り返し一見何が楽しいのか分からないゲームです。
どうやら倒した敵を他のプレイヤーのステージに送ることで邪魔が出来るようです。ぷよぷよのおじゃまぷよみたいな感じです。敵を倒せば倒すほど有利です。

この後「昨日は1位でした。」って言ってました。
そして最後は初心者用マダミスGM担当オリさんです。
さすがですプレゼン資料しっかり作り込んでいます。

紹介作品は『Life is Strange』。

プレゼン資料&自撮りデモプレイをもとに解説。
主人公は時間を巻き戻す能力をつかい、現在から未来へ何度も選択肢を調整することができます。なので選択した結果をやり直したり、または行動を起こし選択肢を変えることも出来ます。ゲーム世界への没入感が半端ないようです。
以上4名で終了です。
35人を除きどれも面白そうなので、是非プレイしたいと思います。
そして最後はみんなで『オーバークック2』をプレイ。時間を忘れるぐらい面白かったので今年のぬるまゆベストは 『オーバークック2』 にしましょう。
終了した募集内容
PS4、switch、Steamなどから今年もいろいろなゲームが発売されました。今年遊んだ中で自分がもっとも面白かったまたは印象に残ったゲームを紹介しませんか?別に昔のゲームでも今年一番面白いと思ったらOKです!
因みに管理人の2019年の一番は「スパイダーマン(ps4)」2018年は「Undertale( Steam )」2017年は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(switch)」な感じでしょうか?※自分が遊んだ年なので発売時期は関係ありません。
プレゼン資料をつくってもらっても良いですし、本体など持ってきてもらい実際のプレイ動画紹介でもOKです。(一応ps4とswitchとwii本体なら準備できます)
せっかく何十時間 (何百時間?) かけて作り上げた作品を、存分にみんなに見てもらいましょう!
募集情報
日時
2020年12月12日(土曜日)13時00分~16時00分(一応3時間とっていますが、早めに終わる可能性あり)
定員
8人ぐらい ※4名以上から開催します。
開催場所
ボードゲームカフェぬるまゆ堂(Webサイト)
岡山県倉敷市中央1-10-16
参加費
1,000円
※飲食の持ち込み自由です。
※ドリンク1杯サービスします。